坐骨神経痛の時やってはいけない運動
坐骨神経痛の時にやってはいけない運動。
あなたはご存知ですか?
さてさて5月も中旬。
やっとゴールデンウィークぼけが抜けて、
頑張っている管理人です^^(遅い・・)
今日は5月13日。
13日といえば、
今ネット上で噂になっている、
福岡博多での大地震。
こちらの内容で話題になっています▼
⇒ 大地震を連続的中させた高橋教授から「5・13博多に警戒」
私は福岡出身ですので、
かなりビビッて水を確保しています(汗)
おそらく地震は起こらないとは思いますが、
福岡に住んでいる人は、
一応準備だけはしといたほうがいいかもですね><
さてさてそれでは今日の本題です。
■ 坐骨神経痛の時やってはいけない運動
坐骨神経痛の時って安静が一番ですが、
時期にもよるのですが、
リハビリの意味でも運動は必要になってきます。
この部分がなかなか分からない人も、
実際に多いは現状ですので、
今日は簡単にまとめてみようと思います。
① 痛いのにウォーキング
坐骨神経痛になってしまうと、
治す為に歩いたほうが良いと判断し、
ウォーキングを始める人も多いです。
状態によりますが、
痛みを我慢してウォーキングの場合、
逆に症状を悪化してしまいます。
筋肉が固まって事で痛みが出ている時は、
歩く事で更に負荷をかけてしまうんですね><
ウォーキングが効果があるのは、
痛みがかなり治まってから。
リハビリの感じでやり始めるくらいが、
ちょうどよい時期になります。
② 筋トレ
歩くのが駄目なのですから、
筋トレは更に駄目です><
筋トレで筋肉を鍛えるというのは良いですが、
坐骨神経痛になっている時では、
筋トレのような運動は症状を悪化させます。
治すという事と、
鍛えるという事は別物だという事ですね><
③ 強いマッサージ
筋肉が固まった事が原因での、
坐骨神経痛の時のマッサージは、
特に悪い事ではありません。
ですが、
その場合のマッサージとは、
決して強く強引なやり方では駄目って事です><
力任せにマッサージしたり、
長時間揉み続けたり、
このようなやり方は痛みが増す可能性があります。
手軽なマッサージ法として、
よく使われるやり方があります^^
仰向けに寝てテニスボールを、
腰やお尻に当てて、
自分の体重をかけてマッサージします。
これだったら優しく痛みもないので、
とっても効果があります^^
さてさて、
以上がやってはいけない運動。
坐骨神経痛になってしまったら、
痛みが治まる時期までは、
これらの運動はやらないようにしましょうね><
運動が出来るようになる慢性期になれば、
まずはストレッチを日課にし、
毎日続けるようにしましょう!
真剣に坐骨神経痛を治したいあなたへ
私も数年前ふとした時に坐骨神経痛になり、
今までになかった痛みと痺れで悩みました><
でも今は正しい知識を得て、
正しいストレッチを持続した事で完治しました。
今、坐骨神経痛を発症し、
同じ悩みで苦しんでいるなら、
また1日でも早く治したいと思っているなら、
私が実践したストレットを試されてみてください。
@zakotuhiro0301さんをフォロー
今日の記事はお役に立てましたでしょうか?
あなたの応援のおかげで次回も頑張って更新できます!
今日もランキングのクリック感謝します(^ ^)/
次回の記事も是非ご覧になってくださいね♪
>坐骨神経痛の治療(治し方)【ストレッチ法の効果】のトップへ戻る