ヒラノート




坐骨神経痛の温める場所は?

慢性期になると坐骨神経痛では、
温める事で改善していきます。その場所は・・・。

 

 ■ 坐骨神経痛の温める場所は?

zakotusinkeitu-onsen

 

坐骨神経痛の症状といえば、
痛みと痺れですよね。

 

しかし、
実は「冷え」も症状の一つに挙げられます。

 

この症状の事を「冷感引きつれ」と言って、
イメージとしては筋肉痛のような感じで、
冷えを伴った引きつれが出てきます。

 

そもそも「冷えは万病の元」と入れていて、
身体というのは、
普段から温める事が大事なんですね。

 

それでは坐骨神経痛の時には、
冷え対策として、
どの場所を温めればいいのでしょうか?

 

痛みと痺れは腰からとよく聞くので、
よく腰を温める人もいますが、

 

腰よりもお尻や足の付け根を温めると、
痛みが軽くなる事があります^^

 

温めるやり方としては、
温感湿布薬を使う事も効果的ですし、

 

何気に知られていないのが、
生姜をすりおろしたものをガーゼに包んで、
そしてそれを加熱した状態のものを使って、
患部を温めるのも、
とっても効果的なんですよ^^

 

しかし温める段階になっているのなら、
まだ幸せな方ですww

 

というのも、
温めて効果のあるのは、
炎症が治まっていて痛みや痺れが軽くなる、
慢性期と呼ばれる時期です。

 

坐骨神経痛というのは、
最初の激痛時は炎症があり、
その時期を「急性期」といいます。

 

その時期では炎症が起こっているので、
温めると逆効果になってしまい、
痛みや痺れが酷くなる恐れがあります><

 

ですので、
この激痛時の急性期では、
温めるのではなく逆に冷やす事が大事です。

 

冷やす事で炎症を麻痺させて症状を抑えて、
安静にし炎症が治まってくるのを待ちます。

 

そして炎症が治まり慢性期に入ります。

 

温めていいのはこの慢性期からですので、
その辺はしっかり覚えておきましょうね!

 

 

zakotusinkeitu

zakotusinkeitu

「1日5分でできるストレッチ」【詳細】

【体験談】坐骨神経痛の治療。ストレッチでの治し方

 

坐骨神経痛の経験者さんからのお便り♪

ありがとうございます♪

 

 

大須賀式坐骨神経痛改善法の実践者さんの声

 

 

今日の記事はお役に立てましたでしょうか?

あなたの応援のおかげで次回も頑張って更新できます!
今日もランキングのクリック感謝します(^ ^)/
次回の記事も是非ご覧になってくださいね♪

坐骨ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

>坐骨神経痛の治療(治し方)【ストレッチ法の効果】のトップへ戻る

 

 

あわせてに読みたい関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ

ブログランキング

応援宜しくお願いします!

 

 

ランキングで確認!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

このページの先頭へ