ヒラノート




急性期は冷やす!慢性期は温める!

坐骨神経痛が発症すると激痛や痺れがやってきます。
注意しなければいけないのが急性期慢性期の対策です。

 

■ 急性期は冷やす!慢性期は温める!

zakotusinkeitu

 

坐骨神経痛が発症して、
これだけは絶対に頭に入れてほしい事なんですが・・・。

 

まず、
発症し初めの激痛と強い痺れがある「急性期」

 

この時期は絶対に患部を温めないでください!><

 

何故かというと、
急性期の頃というのはまだ炎症がある時期です。

 

ですので、
炎症がある部分を温めてしまうと、
更に悪化!なんて事もありますよ><

 

この時期に必要なのはアイシング。
つまり冷やすことと安静にする事です。

 

私も初めの頃整骨院へ通っていたんですが、
そこの先生が温めない事って何度も言っていました。

 

お風呂などでよく浸かって治そう!って思いがちなのですが、
この急性期では絶対にタブーです><

まず悪化しますよ。。。。

 

ですので、
お風呂からあがるときには、
湯船から出て、
患部に冷水をバシャーってかけてから、
上がると良いらしいです(整骨院で聞きました)

・とにかく温めない事!

・それと余計な運動や動きなどせずに、
 とにかく安静にしておく事!

これが一番の治療方法であり最高の治し方になります。

 

それから、
急性期が過ぎれば慢性期と呼ばれる時期に入ります。

 

この頃になれば、
痛みも痺れも時々やってくるようになりますし、
症状の強さも軽くなっていきます。

 

そうなれば、
炎症も止まって改善に向かっていっていますので、
軽い運動やストレッチを行う時期に入っています^^

 

つまり、何の治療をするにしても、
この慢性期からになります。

 

慢性期に入ると先程も言ったように、
炎症もなくなってきています。

 

ですので、
急性期とは逆に慢性期は温めるって事が効果を生みます^^

 

温泉や半身浴など、
ゆっくりと浸かって患部を温めて上げましょう。

 

けど!
この慢性期に無理をすると、
また急性期に戻ってしまいますので、
その点は無理をしないで適度にゆっくり治療していきましょう。

 

このように坐骨神経痛での、
急性期、慢性期の時期で対処も変わってきます。

 

あなたは今どの時期でしょうか?

 

決して無理はなさらないでくださいね。

私が完治した坐骨神経痛の治療方法【詳細】

 

今日の記事はお役に立てましたでしょうか?

あなたの応援のおかげで次回も頑張って更新できます!
今日もランキングのクリック感謝します(^ ^)/
次回の記事も是非ご覧になってくださいね♪

坐骨ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

>坐骨神経痛の治療(治し方)【ストレッチ法の効果】のトップへ戻る

 

 

 

あわせてに読みたい関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ

ブログランキング

応援宜しくお願いします!

 

 

ランキングで確認!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

このページの先頭へ