ヒラノート




坐骨神経痛は冷え性を改善する事

坐骨神経痛原因の1つに、
冷え症」が関連している事をご存知ですか?

 

 

冷え性により血管が収縮してしまい、
その結果、筋肉が緊張する為、
神経を圧迫しやすいと言われています。

 

また、
その圧迫によって炎症を起こす事で、
物質ヒスタミンが分泌されます。

 

この事から坐骨神経痛に関係していると言われていますが、
実際は確証はなくまだ解明されていません。

 

しかし、
坐骨神経痛にとって、
冷え性が最大の敵である事は間違いじゃないんです><

 

冷え性を改善する為には身体を温める事が大事ですが、
身体全身を全て温めるというのは難しいです。

 

ですので、
「頭寒足熱」の方法が坐骨神経痛の原因である、
冷え性を改善するポイントになります。

 

坐骨神経痛の場合、
症状は下肢に発生してくるので、
温めるのは下半身です。

 

以下が冷え性対策による方法になります。
良かったらお試しくださいね^^

 

■ 坐骨神経痛による冷え性対策

zakotusinkeitu-hieshou

● お風呂にはしっかり浸かる(足湯でもOK)
● シャワーの場合は先に足を温める
● 必ず靴下を履くようにする
● 暖房を付けてる時は基本的に足を温める
● お腹や腰の部分を冷やさないようにインナーを身につける

 

大まかに書いてみましたが、
とにかく足を温める習慣を付ける事が大事です。

 

■ 足先・足首をマッサージする事も重要

冷え性の方はマッサージも血行促進になる事から、
坐骨神経痛には有効です^^

 

寝る前に以下のやり方で、
足をマッサージしていきましょう。

① 足の指先と手の指先を握手のように組み合わせて、
  足首を10回ずつ回します(ゆっくりと左右)

② 親指・人差し指、また人差し指・中指というように、
  隣通しの2本の指を広げます。

 

マッサージは疲れも取れますので、
寝る前には必ず行うようにしましょうね^^

 

■ 冷え性を改善するのに注意する事

坐骨神経痛の慢性期なら効果的ですが、
痛みが酷い急性期の時期は、
温める事はやめてください><

 

坐骨神経痛の初期の急性期は、
患部に炎症を起こしている時になりますので、
温めると更に悪化する可能性があります。

 

ですので、
温めるという方法を使う時は、
急性期が過ぎて慢性期の痛みが緩和してきた時から始めましょう!

 

 

私の坐骨神経痛を治療したストレッチ法【詳細】

私が坐骨神経痛になった体験談

 

 

今日の記事はお役に立てましたでしょうか?

あなたの応援のおかげで次回も頑張って更新できます!
今日もランキングのクリック感謝します(^ ^)/
次回の記事も是非ご覧になってくださいね♪

坐骨ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

>坐骨神経痛の治療(治し方)【ストレッチ法の効果】のトップへ戻る

 

 

 

あわせてに読みたい関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ

ブログランキング

応援宜しくお願いします!

 

 

ランキングで確認!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

このページの先頭へ