ヒラノート




坐骨神経痛の急性期 ■安静が一番難しい!

これは坐骨神経痛の経験者さんは分かると思いますが、
急性期安静ほど難しい事はありません><

 

■ 坐骨神経痛の急性期 安静が一番難しい!

zakotusinkeitu-nekata-nerusisei

 

坐骨神経痛が発症してしまうと、
初めに急性期という激痛と痺れが続く、
時期に入ります。

 

その急性期を安静にしておくと、
痛みや痺れが少なくなる慢性期に入ります。

 

慢性期に入れば、
私が実践した治す方法のストレッチをすれば、
おのずと坐骨神経痛は改善していきます。

 

けど、
問題なのは急性期の安静にしているって事。

 

坐骨神経痛になっても、
安静にしていれば治るから!なんて、
簡単に思っている人もいると思います。

 

けど、
実はこの安静にするというのが、
とにかく難しいものなんです><

 

私たちは生活の中で無意識に、
いろんな部分で身体を動かしています。

 

歩いたり掃除をしたり、
普通の日常生活の中でも、
腰を使った動きってとても多いんですね。

 

ですので安静にしておくって言っても、
無意識に動いてしまう事が多く、
その度に坐骨神経痛の症状が出て、
それを感じる事になってしまうんです。

 

だから、じっと安静にしているってのは、
とても難しい事なんです。

 

そもそも人間の身体は、
同じ体勢でいる事に抵抗を持っています。

 

何故かというと、
人間の身体は循環機能を悪化させない為や、
筋肉を弱くしない為なんです。

 

だから、
じっとして安静にしようと思っても、
身体がじっとできない状態が必ずきます。

 

これは痛みや痺れがあっても無かっても、
人間の身体はじっとできないものなんです。

 

あなたも急性期になり安静という状態になれば、
この事が必ず理解出来ると思います><

 

ですので、
私は急性期と慢性期を繰り返すという、
状態になって悪化してしまったんですね(汗)

 

安静を徹底する事が一番ですが、
そうもいかない状態になると思いますので、

 

なるべく安静にする事を、
常に忘れないようにし、
日常生活を過ごしていきましょう。

私が経験した坐骨神経痛の体験談

 

今日の記事はお役に立てましたでしょうか?

あなたの応援のおかげで次回も頑張って更新できます!
今日もランキングのクリック感謝します(^ ^)/
次回の記事も是非ご覧になってくださいね♪

坐骨ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

>坐骨神経痛の治療(治し方)【ストレッチ法の効果】のトップへ戻る

 

 

あわせてに読みたい関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ

ブログランキング

応援宜しくお願いします!

 

 

ランキングで確認!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

このページの先頭へ