ヒラノート




坐骨神経痛の急性期と慢性期とは?

坐骨神経痛には急性期と呼ばれる期間と、
慢性期と呼ばれる期間があります。

 

 

坐骨神経痛の治し方はこの時期を、
どのように過ごすかで大きく変わってきます。

 

■ 坐骨神経痛の急性期と慢性期の過ごし方

zakotusinkeitu

坐骨神経痛にストレッチ法は非常に治療法(治し方)として効果的なのですが、
この急性期と慢性期の期間の意味を知っていなければ、
返って悪化する事が多いので注意が禁物ですよ><

 

まず、
急性期と呼ばれる期間は、
坐骨神経痛で最もつらく痛みや痺れが強い時期です。

簡単に私の体験談からいうと、

・痛くて正常に歩けない
・尿を足すときに痛みが出る
・夜中に突然の痛みで眼が覚める(眠れない)
・朝起き上がることが出来ない
・毎日痛みが出る箇所が変わる

こんな感じだったと思います。

 

この急性期の時期は炎症を起こしている時なので、
安静にしておくのが基本になります><

 

とにかく坐骨神経痛はこの時期を、
安静第一でクリアしないと悪化して、
取り返しのつかない事になる場合もありますので、
最善の注意が必要です!

 

それから、
坐骨神経痛の慢性期過ごし方について。

 

急性期が過ぎ、慢性期と呼ばれる期間に入ると、
痛みも緩和していき、
激痛とまではいかない貪欲な痛みに変わってきます。

 

この慢性期までくると普通に歩く事も出来るようになるのですが、
やはりこの期間内での無理な運動や姿勢は禁物です><

 

この期間で無理をしてしまうと、
また急性期に戻ってしまう事も多くあります。
(私は繰り返しました><)

 

でも慢性期になると次第に運動を取り入れていく事も大事。

私の経験上、
慢性期にはストレッチが大変効果的な治し方(治療法)になり、
ここでの過ごし方が坐骨神経痛の改善に繋がります^^

 

でも・・・やっぱり無理は禁物。

 

無理な体勢で続けたり、
ストレッチを長時間するのは避けましょうね><

 

基本は痛くないくらいで止めるって事。

 

ストレッチは坐骨神経痛の治し方では効果的ではありますが、
最高の効果を出す為には、
やはり適切なストレッチ法が必要になります。

 

適当なストレッチ法だったら、
いくらやっても効果は薄いです><

 

ストレッチを続けて自宅でしっかり治療したいなら、
適切なストレッチ法を選んで続けていきましょうね^^

【体験談】坐骨神経痛の治療。ストレッチでの治し方

 

 

今日の記事はお役に立てましたでしょうか?

あなたの応援のおかげで次回も頑張って更新できます!
今日もランキングのクリック感謝します(^ ^)/
次回の記事も是非ご覧になってくださいね♪

坐骨ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

>坐骨神経痛の治療(治し方)【ストレッチ法の効果】のトップへ戻る

 

 

あわせてに読みたい関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ

ブログランキング

応援宜しくお願いします!

 

 

ランキングで確認!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

このページの先頭へ