ヒラノート




【坐骨神経痛】立ち仕事と座り仕事のどっちが悪化する?

坐骨神経痛に悪影響なのは、
立ち仕事座り仕事のどちらでしょうか?

 

■ 【坐骨神経痛】立ち仕事と座り仕事のどっちが悪化する?

youtuu-shujutu

 

これは当時私もよく思っていたのですが、

・立ち仕事
・座り仕事

 

どちらが坐骨神経痛に悪く悪化するのでしょうか?

 

実はジッとしている状態なら、
立ち仕事や座り仕事の
どちらも腰への負担は大きいのです><

 

そもそも坐骨神経痛の原因は、
長時間、筋肉が伸縮しバランスが崩れた状況が、
習慣化していく事で骨盤の歪みを引き起こします。

 

その結果。
片方の筋肉ばかりに負担をかけるので、
腰痛や坐骨神経痛になってしまうんですね。

 

例えば、立ち仕事の場合なら、
ずっとその場で立っている状態ですので、
疲れてくると、
どちらかの足に体重を乗せるようになります。

 

そうなると体重のかかった筋肉の方だけ、
緊張状態が発生するわけです。

 

そしてその姿勢をいつもとっていると、
その内骨盤が歪んでしまい、
更にその姿勢が楽になってきます。

 

その結果。
筋肉のバランスは悪循環してしまうんですね。

 

このようにならないようにするには、
疲れてきて体重をかける足が変わってきた時、
頻繁に重心を変える事が予防になります。

 

体重をかける足を変える事で、
筋肉の緊張のバランスが壊れるのを予防しましょう。

 

それから座り仕事も同じです。

 

肘よりも高い位置で座っていると、
肩が上がった状態になるので、
どうしても首が前に出てしまいます。

 

そうなると、
首一点に頭の重みがかかってしまいます。

 

その結果。
首から背中にかけて、
筋肉が常に緊張状態になってしまい、
それが肩こりになっちゃうんですね><

 

そして猫背になってくれば、
背骨のバランスを保つ為に、
下の方の腰椎の周りに負担がかかります。

 

つまり筋肉の伸縮のバランスが、
これにより崩れてしまうんですね。

 

この状態を防ぐ為には、
肘かけ椅子を使うようにし、
椅子の位置を高くします。

 

そして90度に曲がるようにしていれば、
肩の緊張感も発生せず、
アゴも自然と引き締められます。

 

姿勢も良くなり、
頭の重さが分散されるので、
首や肩や背中の緊張が無くなるんですね^^

 

更に膝も90度に曲げで、
床に足を付けて座るようにすると、
もっと安定した状態になります。

 

しかし長時間その状態でいるのは駄目><

 

坐骨神経痛を悪化させない為にも、
1時間に1回くらいは休憩をいれて、
筋肉の緊張をほぐすようにしましょうね^^

 

 

私が坐骨神経痛を治した体験談【詳細】

 

今日の記事はお役に立てましたでしょうか?

あなたの応援のおかげで次回も頑張って更新できます!
今日もランキングのクリック感謝します(^ ^)/
次回の記事も是非ご覧になってくださいね♪

坐骨ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

>坐骨神経痛の治療(治し方)【ストレッチ法の効果】のトップへ戻る

 

 

あわせてに読みたい関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ

ブログランキング

応援宜しくお願いします!

 

 

ランキングで確認!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

このページの先頭へ