坐骨神経痛の判断基準とは?
坐骨神経痛の症状って、
痛い場所が人によって違う時があります。
ですので簡単に分かる判断基準をお伝えします。
■ 坐骨神経痛の判断基準とは?
痛み方や痛みのある場所が変わるのは、
人によっての坐骨神経痛に対しての、
解釈が違うという事もありますが、
下半身に痛みや痺れが出て、
違和感が出ているというのは、
全員が一致しています。
現在、下半身に痛みや痺れがあり、
これが坐骨神経痛なのかどうかで、
悩まれている方も多いと思いますので、
今日は基本的な判断基準を、
挙げていきたいと思います。
・長い時間立っていると腰が痛くなる
・長い時間座っていると腰が痛くなる
・長時間歩くと腰や背中が痛くなる
・咳やくしゃみをすると腰や背中に激痛が走る
・寝ている時、腰が痛いので姿勢を変えている
・起床時に腰や背中がとにかく痛い
・寝る前になると足が酷く痛くなる
・お尻から足にかけて痛みがある
・何年間も前から背中が痛い
・現在、便秘で更に腰が痛い
・ぎっくり腰が癖になっている
・何年間も腰が痛い
・重い物を持ち上げると腰やお尻が痛くなる
上記の項目は判断基準になる、
基本的な症状になります。
あなたもこんな症状が出ていませんか?><
私の場合は、
やっぱり前からの腰痛と、
ぎっくり腰が癖になっていたというのが、
上記の中から当てはまります。
しかしながら、
坐骨神経痛の痛みや痺れを、
経験した人が、
「人生で最も辛いかった経験」
だという方が多く、
それほど悩む状況になってしまいます><
私もこの痛みは経験しましたが、
もう2度と体験したくないです(汗)
今あの痛みを思い出すだけで、
しかめっ面をするくらい辛かったのが本音です。
まだ初期段階でどうにか出来る状態の人は、
完全に治すなら今の内です><
酷くなると歩けなくなり、
本当に家の中を這って生活する事になりますよ(泣)
毎日のストレッチや体操で、
坐骨神経痛はしっかりと予防出来ます。
痛みが本格的でない人や、
急性期を過ぎて慢性期に入っている人は、
ストレッチを続けていきましょう。
今日の記事はお役に立てましたでしょうか?
あなたの応援のおかげで次回も頑張って更新できます!
今日もランキングのクリック感謝します(^ ^)/
次回の記事も是非ご覧になってくださいね♪
>坐骨神経痛の治療(治し方)【ストレッチ法の効果】のトップへ戻る