ヒラノート




腰椎椎間板ヘルニアの症状と予防法

腰が痛くなると「椎間板ヘルニア」が頭をよぎります。
坐骨神経痛との繋がりがある「椎間板ヘルニア」。
今日はその症状予防法をお伝えします。

 

■ 腰椎椎間板ヘルニアの症状と予防法

zakotusinkeitu-shoujou

 

腰が痛くなると「椎間板ヘルニア」が頭をよぎります。

 

椎間板ヘルニアが原因で、
坐骨神経痛なった人は多く、
決して放置していてはいけない状況なんです。

 

それでは、
椎間板ヘルニアってどんなでしょうか?

 

以下がその症状の代表的なものです。

 

・腰が痛い
・前かがみをすると痛い
・お尻や太腿の裏やふくらはぎが痛い
・足に痛みがあり痺れる
・歩きにくい、歩けない
・立っていられない
・足が麻痺し感覚が鈍い
・咳をすると痛い
・トイレが痛い(排尿・排便障害)

 

 

これは押し出された椎間板の近くで、
炎症が起きる事で、
痛みを感じる神経が刺激されて起こっています。

 

腰のどこの部分かがヘルニアになるかで、
また症状が変わってきます。

 

椎間板ヘルニアにならない為にも、
しっかりと日頃から予防しておくことが大事です。

 

 

身体をねじらないようにする事。

 

椎間板ヘルニアになりやすい時は、
デスクワークなど、
同じ姿勢の状態でふいに身体をねじった時に、
症状が発症すると言われています。

 

ずっと机で姿勢はそのまま。
急に誰かから声をかけられ、
ふいに上半身だけで振り向いた時ですね><

 

椎間板にとって、
「ねじる」という動作がとても危険なんです。

 

 

それから腰痛持ちの人なら、
とてもよく分かると思いますが・・。

重い物を持つのは危険です。

 

椎間板というのは重い物を持つと、
物の重さと自分の体重を受けてしまいます。

 

床に置いた物を抱えようと、
前かがみになる動作というのは、
凄い負荷が椎間板にかかってしまうんです。

 

ですので、
重いものを持つ仕事がある人は、
持ち方や物の上げ方など、
腰に負荷を与えない姿勢が重要になります。

 

 

それと椎間板ヘルニアの発症時期は、

・若い年齢で発症するタイプ
・壮年で発症するタイプ

という2つのタイプとがあります。

 

 

特に時期的に仕事で責任者などになる、
30代に多いと言われています。

 

ヘルニアに1度なってしまうと、
もし症状が改善して痛みが無くなっても、
その後は無理が出来ない身体になります。

 

椎間板ヘルニアの延長線にあるのが、
坐骨神経痛です。

 

そうならない為にも、
日頃からしっかりと対策していきましょうね><

 

 

私が坐骨神経痛を治すまで【体験談】

 

今日の記事はお役に立てましたでしょうか?

あなたの応援のおかげで次回も頑張って更新できます!
今日もランキングのクリック感謝します(^ ^)/
次回の記事も是非ご覧になってくださいね♪

坐骨ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

>坐骨神経痛の治療(治し方)【ストレッチ法の効果】のトップへ戻る

 

 

あわせてに読みたい関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ

ブログランキング

応援宜しくお願いします!

 

 

ランキングで確認!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

このページの先頭へ