寝起きの腰痛の3つの原因!
朝起きると腰が痛い!
この腰痛の原因はまさにこれなんです><
■ 寝起きの腰痛の3つの原因!
普段から腰は痛いけど、
朝起きた時の腰痛は半端ない!
または、
日中は腰は痛くないけど、
起床時の腰の状態は最悪!
と、
朝起きた時の腰痛に、
悩んでいる方も多いと思います。
基本的に朝の腰痛がある人は、
普通の腰痛持ちの方とは違う原因で、
症状が発生している可能性が高いです><
原因が異なるという事は、
対処方法も変わってきますので、
今日の記事はしっかり読まれてくださいね^^
■ 寝る時の寝方が原因
朝の腰痛の原因の一つに、
寝方に問題がある事があります。
あなたの寝方はどうでしょうか?
特にうつ伏せ寝の人は、
最も腰に負担がかかってしまいます。
その逆に負担があまりかからないのは、
仰向けで寝る事です。
でも仰向けがしっくりこない人も多いのでは?
仰向けというのは、
腰回りの歪みによって、
腰が安定して床やベットにつかないからです。
また腰の歪みによって、
腰痛がない人でも、
その寝方を続ける事になり、
腰痛を引き起こす事もあります><
ですので、
私がお勧めするのは「横向き寝」
人により右側か左側かで、
違和感があるかと思います。
自分がしっくりくる方向で寝てみて、
朝起きて腰の具合を確認しましょう!
■ 腰の周りの循環が原因
朝起きた時、
血液等の循環は昼に比べて、
とっても悪い状態になります。
寝ていた事もあり、
脈拍も緩やかで体温も低いです。
これはみんな同じ状態ですが、
腰の周りの循環が悪いと、
腰痛を朝に起こしてしまいます。
腰の周りの筋肉が柔らかくて、
血液等の循環がスムーズな方は、
朝起きても腰痛が出る事はありません。
でも、腰の周りの筋肉が固まっていると、
循環が悪くなってしまい、
血液がいきわたらず痛みが出てしまいます。
お昼や夕方は循環が活発なので、
痛みがない事が多いですが、
この循環が更に悪くなってしまうと、
朝だけではなく常に痛みが出て、
腰痛持ちの状態になってしまいます。
循環の判断の仕方は、
椅子に座って腰が90度以上回るかどうか?
回らない人は循環が悪いって事ですので、
かなり注意が必要ですよ><
このケースの腰痛の方は、
お風呂に入った後の、
ストレッチが一番効果があります。
ストレッチのやり方は、
① 立って肩幅に足を広げます。
② 両腕を身体に巻きつけるように、
腰を左右に回ります。
③ 足は動かさずに背骨を軸にして回るイメージ
このストレッチを10回程度、
毎日ゆっくりやっていきましょう。
■ 食事の時間が原因
夜遅くに食事をして、
そのまますぐ寝てしまうと、
内臓に負担をかけてしまい、
腰痛を引き起こしてしまいます。
どういう事かというと、
身体は「内臓神経反射」という働きがあり、
内臓に負担がかかってしまうと、
腰や背中の筋肉が緊張で固くなります。
これにより、
腰回りの循環が悪くなってしまい、
腰痛を引き起こすってわけです><
ですので、
寝る前の2時間は食べないようにしましょう。
これはダイエットにも繋がりますので、
規則正しい生活を心掛けましょうね^^
以上が朝起きた際の腰痛の原因。
普通の腰痛とは違う原因があるので、
自分の状態を把握して、
気になる人は病院へ行くようにしましょうね。
@zakotuhiro0301さんをフォロー
今日の記事はお役に立てましたでしょうか?
あなたの応援のおかげで次回も頑張って更新できます!
今日もランキングのクリック感謝します(^ ^)/
次回の記事も是非ご覧になってくださいね♪
>坐骨神経痛の治療(治し方)【ストレッチ法の効果】のトップへ戻る