ヒラノート




坐骨神経痛のMRIの検査方法とは?

坐骨神経痛の原因を確かめる為にも、
MRI検査をお勧めします><
今日はMRIの検査についてお話します。

 

■ 坐骨神経痛のMRIの検査方法とは?

zakotusinkeitu-mri

 

整形外科で大きな病院なら、
MRIの検査が出来る所もあると思います。

 

通常はレントゲンのみの検査が多く、
MRIで原因を確かめる事が、
あまり出来ないのが現状です。

 

しかし、
本当に原因を知るのならば、
MRIの検査は大変重要になります。

 

MRIの検査をする事で、
腰のヘルニアの場所やそれに関係する、
痛みが出る状態が手に取るように分かります。

 

その検査結果に対して、

治療内容を保存治療にするか?
手術をしなければならないのか?

そういう判断をしていきます。

 

ヘルニアの中には痛みが出ない事もあるので、
こういう検査って重要になってきます。

 

私は最初に行った整形外科には、
MRIがなくレントゲンのみで、
保存療法が基本でした。

 

けど、
急性期と慢性期を繰り返している状態が続き、
どうしても検査をしてもらいたく、
大きな病院へ行った事があります。

 

やっぱりMRIの検査って、
隅々まで分かりますので、
医者も判断しやすいんですね。

 

腰のヘルニアやすべり症・分離症などが、
発生していないか?
などですね。

 

あなたがもし腰痛や坐骨神経痛で、
1ヶ月以上痛みが取れない状態なら、
MRIの検査をやるようにしてくださいね><

 

とにかく早めの治療です。

 

そうしないと、
私みたいに悪化しますよ><

 

私が坐骨神経痛を治した1日5分のストレッチ法【記事】

 

 

 

今日の記事はお役に立てましたでしょうか?

あなたの応援のおかげで次回も頑張って更新できます!
今日もランキングのクリック感謝します(^ ^)/
次回の記事も是非ご覧になってくださいね♪

坐骨ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

>坐骨神経痛の治療(治し方)【ストレッチ法の効果】のトップへ戻る

 
 

あわせてに読みたい関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ

ブログランキング

応援宜しくお願いします!

 

 

ランキングで確認!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

このページの先頭へ